- SIS Lab
- >
- このブログ「SIS Lab」について
このブログ「SIS Lab」について
更新日:2018.01.28
作成日:2015.11.23
このブログ「SIS Lab」は、メーカー系SIerで働くmeganii
が運営しています。
SIS Labとは?
あるコンピュータ室の名前。シスラボ。
じょーぶんとは?
情報文化の略称。広く浅くから、広く深くを目指してます。
このブログの目的
- アウトプットすることを通して、自分の考えを整理する
- 自分が書いた昔の記事を振り返る
どんなことを書くか?どんなことに興味がある?
- プログラミング
- インフラ
- ライフハック
- 旅行
- 趣味 テニス、ボルダリング、山登り
今まで学んだ言語
- 中学時代に、ほーむぺーじを持つのがはやり、HTMLをかじる
- 大学1、2年生は、講義でC,Javaをかじる。
- 3、4年になると、
- サークルのWebページ作成で HTMLに加え、CSSを勉強
- バイト先では、PHP、Flexを触らせてもらった。
- Ruby合宿2009に参加して、Rubyに触れる
- 卒研をJavaでなんとか提出
生い立ち
- 福井県出身。小中高と福井の学校
- 大学時代 名古屋大学
免責事項
当ブログのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合もあります。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。