• SIS Lab
    • >
    • Blog
    • >
    • Simple is Best. 「The POWER OF LESS 減らす技術〜」

Simple is Best. 「The POWER OF LESS 減らす技術〜」

更新日:2020.07.05 作成日:2010.10.21
これ以上付け加える物が無くなった時でなく、これ以上取り去る物が無くなった時が完成だ アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

どこかのページで見かけたこの言葉を、この本を読んで思い出しました。

なんでもかんでもつけりゃいいってもんじゃない。これは、文章、プログラム、なんらかの製品にしても当てはまる気がします。

減らす技術 The Power of LESS
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者:レオ・バボータ
発売日: 2009/08/05

Simple is Best.

日常生活でも、後から使うかもしれないから。って、何でもかんでも溜め込んでしまって、身動きがとれなくなってしまうことって多いですよね。何事もシンプルに生きるのが、一番。

心に残った3つの原則

Simple is Best. シンプル・イズ・ベスト

  • 大切なものを見極める
  • それ以外のものを取り除く

毎日のMost Important Task (MIT)を3つ決める

3つのうち1つでも、自分の人生のゴールに関係のあるものを含めること。

何事も制限する

制限することで「本質に迫ること」へと集中する。

ActionPlan

  • オンラインの時間を制限して、オフラインの時間を作る
  • 11月の引っ越しを機に、シンプルな生活を目指す
  • 7つの習慣のミッションステートメントを深く掘り下げる
B! Pocket

Related contents

BOOK

2010.12.31

2010年、印象に残った本10冊

BOOK

2010.12.21

「先輩っ、わかりません!」って言うその前に

BOOK

2010.12.14

ONEPIECE(ひとつなぎの大秘宝)とは、実はブログのことだった。

BOOK

2010.11.07

アテンションコントロールを学ぶ ~仕事するのにオフィスはいらない~

BOOK

2010.10.28

好きなモノ、好きコトを書く。それでいいじゃないか「ネットがあれば履歴書はいらない」

BOOK

2010.09.21

本質と大局観と練習-情熱プログラマーを読んで

BOOK

2010.08.29

明日は今日とは違う自分になる〜仕事は楽しいかね?〜

BOOK

2010.08.17

すぐやる人におれはなるっ!