TECH
2017.01.08
今、自分でブログ・サイトを構築するとしたら、どんな選択肢があるでしょうか。 さすがにHTMLを自分で手打ちするのは大変です。 なんらかのCMS(Content Management System:コンテンツ管理システム)を利用することになりますが、そのCMSにもさまざまな種類があり、どれを選んだらよいのでしょうか。 私自身、CMSとしてはLokka (Ruby), WordPress …
TECH
2017.01.08
今、自分でブログ・サイトを構築するとしたら、どんな選択肢があるでしょうか。 さすがにHTMLを自分で手打ちするのは大変です。 なんらかのCMS(Content Management System:コンテンツ管理システム)を利用することになりますが、そのCMSにもさまざまな種類があり、どれを選んだらよいのでしょうか。 私自身、CMSとしてはLokka (Ruby), WordPress …
TECH
2016.09.08
前回、HugoのData-driven contenを試した。 Hugoで人気記事を表示するためJSONを返すAPIサーバを作りData-driven Contentを試してみた - SIS Lab これによって、毎回hugo buildすることによって、人気記事を更新する仕組みができた。後は、Cicle CIを定期実行させる。これは、Circle CIのAPIを利用すれば実現できる。
TECH
2014.10.29
シンタックスハイライトに、Pygmentsを使いたくなったので変更する。 1.pygmentsをインストールする。 pip install pygments 2. 以下のコマンドでcssを生成する。 pygmentize -a .highlight -S monokai -f html > css/monokai.css 3. Gemfileにpygme
TECH
2011.11.08
車輪の再発明があるんだったら、情報だって再発明したっていいじゃんね。 ふと、思った。 自分が書いても意味がない? すでに誰かがやってるから すでに誰かがブログ書いてるから 自分が書いても意味がないんじゃないか 久
TECH
2011.09.11
ブログを更新しだしてから、3年半。200エントリーを突破しました。これを機に過去のエントリーを読み返してみて、その中でも思い入れのあるエントリーを紹介します。 目次 初めてのライフハック研究会 Everno
TECH
2010.11.26
下書き記事を見返してみると、ちょうど1年前の記事が眠っていた。それは、次のような内容だった。 Blog,TwitterでGiveの5乗の効果を得るために 残りの学生生活で、自分のはてなダイアリー、Twit
TECH
2010.11.10
前々から欲しいとは、思っていたんですが、ふと、独自ドメインでWordPressを運用したくなって、ついにドメイン取得してしまいました笑。さくらサーバを完全に持て余していたのももったいないと思っていたん
BOOK
2010.10.28
最近、ブログやネット上でのブランディングをちょっと考えていたところに、目の前に飛び込んで来たので迷わず購入。ちょっとした悩みが解決した。 目次 この本から何を得たいか 好きなモノ、好きなコトを書く。それでい
TECH
2010.08.25
最近ブログを始めたけど、なんだか誰にも見てもらえなくて続かなそうなあなた。 別に、ブログの女王を目指してるわけじゃないけど、もうちょっとみんなの注目を浴びたいあなた。 最近ブログを始めたあいつより「目立つ
TECH
2010.04.14
昨日の朝、いつものようにGoogle AnalyticsでこのBlogのアクセスログを見てたら、週間の変化率が600パーセントを超えていました。 何事かと思って調べてみると、昨夜、AppBankさんのペー
TECH
2009.08.26
はてなブロガーの本まとめて欲しい!