[こつこつ勉強]統計学入門#1

更新日:2019.04.27 作成日:2014.11.04

統計、統計と言われても全然ぴんと来ないので、こつこつ勉強し始めようかと思います。

ネットを見てると、以下の本がおすすめされてたので、まずはざっと読んでみることにします。

完全独習 統計学入門
出版社:ダイヤモンド社
著者:小島 寛之
発売日: 2006/09/28

マンガでわかる統計学
出版社:オーム社
著者:信, 高橋トレンドプロ
発売日: 2004/07/01

度数分布表を作成する

縮約・・・データとして並んでいるたくさんの数字を何かの基準で、整理整頓して意味のある情報だけを抽出する。

頭に入れておく言葉

  • 階級
  • 階級値
  • 度数
  • 相対度数
  • 累積度数

平均値とは何か?

改めて、算術平均、相乗平均(幾何平均)、二乗平均、調和平均という平均を確認した。

標準偏差

標準偏差(Standard Deviation) S.D. 広がり・散らばりを評価する。

シャープレシオ

金融の世界の指標として頭にいれておきたい。

母平均

B! Pocket

Related contents

BOOK

2014.12.09

統計学が最強の学問である

BOOK

2015.12.06

統計学が最強の学問である[実践編]