NetBIOSとは?

更新日:2019.04.27 作成日:2015.11.23

NetBIOSとは

  • 昔 Windowsネットワークのベースになっているもの
    • NetBIOS名でやりとりをしていた
  • 今 NetBIOS over TCP/IP
    • TCP/IPの上でNetBIOSのAPIを出来るようにした ⇛ Active DirectoryでDNSを導入

Unix系は? ⇛ TCP/IP

  • 昔 hostsファイルに、IPアドレスとホスト名を記述していた
    • ひとつひとつのコンピュータに定義しなければいけなかった
  • 今 DNSによるホスト名とIPアドレスの変換

NetBIOSとは、NetBEUI(プロトコル・スタック)+NetBIOS(API)という過去の技術を継承するために残っているもの。

参考

B! Pocket

Related contents

TECH

2021.07.25

WSL2のデフォルトユーザを指定する

TECH

2021.07.11

WSL2のLinuxおよびDockerイメージ格納先を任意のディレクトリに移動する

GADGET

2021.03.20

【レビュー】OMEN By HP 25L Desktop #OMENのある生活

GADGET

2021.02.13

VR ReadyなデスクトップPCが欲しい