TECH
2017.06.25
Rubyのmapメソッドとは|基本的なmapの記述方法と省略記法|フリエン map { |x| x.chomp }は、map(&:chomp)と省略することができる。省略記法を利用した場合は、全ての要素に対して&の
TECH
2017.06.25
Rubyのmapメソッドとは|基本的なmapの記述方法と省略記法|フリエン map { |x| x.chomp }は、map(&:chomp)と省略することができる。省略記法を利用した場合は、全ての要素に対して&の
TECH
2017.06.24
メソッドをクラスのインスタンスメソッドとして取り込む module Greetable def greet_to(name) puts "Hello #{name}. My name is #{self.class}" ends end class Alice include Greetable end alice = Alice.new …
TECH
2016.06.05
何をしたいか? google-api-ruby-clientを利用して、Google Adsenseの収益情報を取得したい 概要(何が書いてあるか) https://github.com/google/google-api-ruby-client のサンプルを参考に、プロジェクトの作成の仕方から、認証情報の作り方、Adsense用のコード どこにハマったか? …
TECH
2016.02.10
Slackで、Rubyからメッセージとファイルをポストする方法についてのメモ。 以下のslack-apiを利用する。 aki017/slack-ruby-gem: A Ruby wrapper for the Slack API ファイルの組み立て方(?)が分からなかったのでFaradayにお任せし
TECH
2015.03.27
数世代バージョンを持っているようなファイルから、最新版だけ残す(2世代以上持っているものを抽出する)方法。 前提 ファイル名_yyyymmddという形式になっている。 あらかじめファイル名をソートしておく。
TECH
2014.12.13
カテゴリ名を一括変換したり、タグ名を整理する際に、今どうなっているか一覧にしたかったので、Railsで作ってみた。 無事一覧が出来たので気持ちいい。こういう庭いじり好きかも笑。 https://github.com/meganii/JekyllFFviewer Postsテーブル作成 m
TECH
2013.05.18
sqlite3-rubyを使って、SQLite3にアクセスしてデータの取得、加工がしたい。 db.executeした際に配列が帰ってきた。カラム名でアクセス出来る方法がないか探したところ、results_as_hash = trueにすれば、Hashで返ってくることがわかった。
TECH
2012.04.19
Evernote Developer Documentation APIを利用して、mp3ファイルを送信しようとしたのだがうまくいかない。 とりあえず、メールで送信する方法を試すため、以下を参考にした。 GMailのSMTPサーバーを使ってメールを送信するサンプル
TECH
2012.04.03
Padrino - The Elegant Ruby Web Framework チュートリアルを参考にしながら、作ってみました。 このページを参考にしました。 Padrino - Basic Projects インストール gem install padrino プロジェクトの作成 padrino g project test_app -d datamapper -e haml -d ORMの選 …
TECH
2012.03.21
TEDの英語原稿を取得する - ギークを夢見るじょーぶん男子 で取得した英語原稿をダウンロードしたmp3ファイルに埋め込みたい。 調べてみると、id3lib-rubyが使えそう。 id3lib-rubyを利用し
TECH
2012.03.20
方針 http://www.ted.com/talks/subtitles/id/# {固有のID}/lang/en を叩くと、英語原稿のjsonが返ってくる。 TEDのビデオの固有のIDを取得して、API叩いて、jsonをparseして、出力すればいけそう。 jsonのパース gem install json require
TECH
2012.03.05
前回のエントリ( RubyからEvernoteAPIを使ってノートブックの取得と、ノートの作成をする - ギークを夢見るじょーぶん男子 )で、クライアントからAPIを使ってノートブックの取得と、ノートの作成は