• SIS Lab
    • >
    • Blog
    • >
    • JekyllでPygmentsを使ってのシンタックスハイライト

JekyllでPygmentsを使ってのシンタックスハイライト

更新日:2020.03.31 作成日:2014.10.29

シンタックスハイライトに、Pygmentsを使いたくなったので変更する。

1.pygmentsをインストールする。

pip install pygments

2. 以下のコマンドでcssを生成する。

pygmentize -a .highlight -S monokai -f html > css/monokai.css

3. Gemfileにpygmentsを追加

gem 'pygments.rb'

4. _config.ymlに、以下の記載を追加する。

highlighter: pygments

5. デプロイする。

こんなかんじになりました

def hoge
  puts "test"
end

参考

B! Pocket

Related contents

TECH

2017.01.08

静的サイトジェネレータ「Hugo」でシンプルブログサイトを構築する

TECH

2014.12.13

Jekyllのタグとカテゴリを整理するために、一覧表示するWebアプリ(個人用)をつくった

TECH

2014.12.02

Jekyllに月別アーカイブを実装する

TECH

2014.12.01

Jekyllにタグクラウドを実装する

TECH

2014.11.29

UTF-8-MACとは何か?〜Jekyllのカテゴリ(タグ)ページで濁点を含むページが表示されない〜

TECH

2014.11.25

Macのsedで改行コードを出力させる 〜改行コードの違い再確認〜

TECH

2014.10.21

Jekyllでページ分割する -pagenation-

TECH

2014.09.03

YouTube埋め込みタグをレスポンシブ化する