SIS Lab
  • About
  • Archives
  • Notes
  • Docs
  • Tech
  • Life
  • Book
>
Logo SIS Lab
  • Search
  • About
  • Archives
  • Notes
  • Docs
  • Tech
  • Life
  • Book
2016.07.09 TECH
Lets's Encryptの証明書期限切れへの対応と、ドメイン紐付けの適正化

この meganii.com は、Lets’s Encryptで証明書を発行しています。しばらくは、仕組みがよく分かっていないので手動で更新しようと、3か月に1回は更新するようにしていたのですが、ついに昨日、証明書の期限切れでアクセス出来ない状態になりました。。。(なんというお間抜けな …

2016.05.15 TECH
lets encrypt certbot

Lets’s Encryptでブログの常時SSL化にチャレンジ - SIS Lab の方法で新しいドメインを認証しようとすると、モジュールが古いから新しいモジュールを利用してねと怒られました。 改めて、 Getting Started - Let’s Encrypt - Free SSL/TLS Certificates を見ながら、クライアントソフトを入れなおして、再度 …

2016.01.17 TECH
Lets's Encryptでブログの常時SSL化にチャレンジ

管理画面とか、APIのエンドポイントを作るためになんとなく、httpsにしておきたいと常々思ってたので、無料で証明書を発行できるLets’s Encryptを利用して、これを機にブログも常時SSL化を目指した。 基本的には、提供されるLet’s Encryptのコマンドを叩い …

Profile

logo

meganii(めがにい)

Twitter Facebook instagram
電機メーカーの社内SEとしてインフラ周りを担当しています🖥 学んだことをTwitterやHugoのブログで発信しています。【興味分野】Azure / AWS / Tableau / SEO / AMP / Puppeteer / Flutter

Latest Posts

Eyecatch

2025.08.24

Private RepositoryのObsidian VaultをHugo Moduleとして読み込みサイトをビルドする

Eyecatch

2025.08.24

Zoteroとクラウドドライブの組み合わせで電子ファイルを一元管理する

Eyecatch

2025.04.21

Obsidianまとめ

Eyecatch

2025.04.21

Home | Map of Concepts

Eyecatch

2025.04.19

【Hugo】Partial Templateでは複数returnを記述する早期Returnを使えない

Categories

Tech Book Life Activity Gadget Travel Study Stationery Music Movie Design Science
© SIS Lab, 2025

made with Hugo and TailwindCSS