SIS Lab
  • About
  • Archives
  • Notes
  • Docs
  • Tech
  • Life
  • Book
>
Logo SIS Lab
  • Search
  • About
  • Archives
  • Notes
  • Docs
  • Tech
  • Life
  • Book
2025.08.24
Private RepositoryのObsidian VaultをHugo Moduleとして読み込みサイトをビルドする

Obsidian VaultにHugoのContentフォルダを指定する を発展させ、Private RepositoryのObsidian VaultをHugo Moduleとして読み込みサイトをビルドする。 今日(2025/08/24)時点の全体像は下図のとおり。

2025.08.24
Zoteroとクラウドドライブの組み合わせで電子ファイルを一元管理する

次の電子ファイルをメタデータを含めて一元管理する 購入した電子書籍 自炊した書籍 論文・ホワイトペーパー ビジュアライゼーション用のデータ(Excel,CSVなど)

2025.04.21
Obsidianまとめ

ObsidianのTemplate機能 Unique Note Creatorでページをつくる

2025.04.21
Home | Map of Concepts

ノート 「手帖」「ノート」「メタ・ノート」とノートを分ける Obsidianを外部公開用のメタ・ノートとして使う 自分の言葉をつくる 自分の言葉で書く 言葉を摘み、語彙を増やす 個人サイト 個人ブログより個人サイトを志向する いままで見聞きしたものを棚に収めて見返す活動 Hugoまとめ Obsidian Obsidianまとめ

2025.04.19
【Hugo】Partial Templateでは複数returnを記述する早期Returnを使えない

Partial Templateを関数代わりに使おうとしたときに、returnを複数記述するとエラーになった。 {{ if isset .Params "img" }} {{ return .Params.img }} {{ else }} {{ return "images/nopicture.png" | absURL }} {{ end }} …

2025.04.19
Open Graph protocol

The Open Graph protocol The Open Graph protocol enables any web page to become a rich object in a social graph. For instance, this is used on Facebook to allow any web page to have the same …

2025.04.19
【Hugo】images.TextでOGP画像を生成する

XTwitterのサムネイルなど Open Graph protocol の画像をimages.Textで作成する。 英語だと自動でテキストを折り返してくれるが、日本語だと分かち書きされていないため折り返されない。 以下のTwitter Card Image Generatorは、指定したWidthで折り返し設定ができた。 Ladicle/tcardgen: Generate a …

2025.03.31
日常を短歌の形で残す

短歌は、心の情報カードである。57577の定型フォーマットに、日常や心の機微を残すことで、操作しやすくなる。 短文で心の機微を残したくさえずる鳥の小さなのぞみ 日常を短歌というフォーマットで残していきたい。 おはようとおやすみぐらい日常に息づく歌をみたいよみたい

2025.03.29
DenoのJSR でバージョン固定する

https://jsr.io/docs/with/deno#using-jsr-specifiers import { printProgress } from "jsr:@luca/flag@^1.0.1"; printProgress();

2024.08.04
言葉を摘み、語彙を増やす

「 箇条書きではなく、自分の言葉で自分の色を持った文章を書きたい 」と取り組んでみると、自身の語彙が乏しいことに気付く。冗漫ではなく簡潔に、伝えるべきことを伝えるための、おさまりのよい言葉が出てこない。

2024.08.04
Unique Note Creatorでページを作る

方針 Unique Note Creatorを有効にしてYYYYMMDDHHmmssの形式でファイルを作成する リンクのためにaliasesに指定する ObsidianのためにHugoのエイリアス機能を無効化する Plugin「Front Matter Title」を使うことで、Obsidian上ではファイル名ではなくタイトルを表示する 課題 「Front Matter Title」の機能でリンク …

2024.01.07
esbiuld2

https://github.com/lucacasonato/esbuild_deno_loader import * as esbuild from "https://deno.land/x/[email protected]/mod.js"; // Import the WASM build on platforms where running subprocesses is …

Profile

logo

meganii(めがにい)

Twitter Facebook instagram
電機メーカーの社内SEとしてインフラ周りを担当しています🖥 学んだことをTwitterやHugoのブログで発信しています。【興味分野】Azure / AWS / Tableau / SEO / AMP / Puppeteer / Flutter

Latest Posts

Eyecatch

2025.08.24

Private RepositoryのObsidian VaultをHugo Moduleとして読み込みサイトをビルドする

Eyecatch

2025.08.24

Zoteroとクラウドドライブの組み合わせで電子ファイルを一元管理する

Eyecatch

2025.04.21

Obsidianまとめ

Eyecatch

2025.04.21

Home | Map of Concepts

Eyecatch

2025.04.19

【Hugo】Partial Templateでは複数returnを記述する早期Returnを使えない

Categories

Tech Book Life Gadget Travel Activity Study Stationery Movie Music Science Design
© SIS Lab, 2025

made with Hugo and TailwindCSS