SIS Lab
  • About
  • Archives
  • Notes
  • Docs
  • Tech
  • Life
  • Book
>
Logo SIS Lab
  • Search
  • About
  • Archives
  • Notes
  • Docs
  • Tech
  • Life
  • Book
2021.07.25 TECH
WSL2のデフォルトユーザを指定する

以前、 WSL2のLinuxおよびDockerイメージ格納先を任意のディレクトリに移動する で、WSL2のLinuxディストリビューションをデフォルトのCドライブからDドライブに移動した。 その後、VSCodeの利用時に発生したエラーについて、原因と対処方法について調査したときの結果を残しておく。 …

2021.07.11 TECH
WSL2のLinuxおよびDockerイメージ格納先を任意のディレクトリに移動する

Windows StoreからインストールできるWSL2のUbuntuおよび、Docker Desktop WSL2 Backendのイメージ格納先がデフォルトではCドライブに格納される。 Cドライブに必要最低限なSSD、Dドライブに大容量HDDを割り当てているため、Cドライブが枯渇するためDドライ …

2021.03.20 GADGET
【レビュー】OMEN By HP 25L Desktop #OMENのある生活

VR ReadyなデスクトップPCが欲しい で検討した結果、選ばれたのは「OMEN by HP 25L Desktop」だった。 目次 購入理由 購入した「OMEN by HP 25L Desktop」のスペック ファーストインプレッション | 第一印象 ディスク性能 SSD: Western …

2021.02.13 GADGET
VR ReadyなデスクトップPCが欲しい

「MacではなくデスクトップPCが欲しい」 新型コロナウィルスの影響で家にいることが増え、ノートPCにこだわらなくてもよくなってきた。 また、せっかくOculus Quest 2を購入したのでPCVRも楽しみたい。 在宅勤務対応のため、モニターとキーボードを購入したので、あとはPC本体を購入すれ …

2015.11.23 TECH
NetBIOSとは?

NetBIOSとは 昔 Windowsネットワークのベースになっているもの NetBIOS名でやりとりをしていた 今 NetBIOS over TCP/IP TCP/IPの上でNetBIOSのAPIを出来るようにした ⇛ Active DirectoryでDNSを導入 Unix系は? ⇛ TCP/IP 昔 hostsファイルに、IPアドレスとホスト名を記述していた ひとつひとつのコンピュータに定義 …

Profile

logo

meganii(めがにい)

Twitter Facebook instagram
電機メーカーの社内SEとしてインフラ周りを担当しています🖥 学んだことをTwitterやHugoのブログで発信しています。【興味分野】Azure / AWS / Tableau / SEO / AMP / Puppeteer / Flutter

Latest Posts

Eyecatch

2025.08.24

Private RepositoryのObsidian VaultをHugo Moduleとして読み込みサイトをビルドする

Eyecatch

2025.08.24

Zoteroとクラウドドライブの組み合わせで電子ファイルを一元管理する

Eyecatch

2025.04.21

Obsidianまとめ

Eyecatch

2025.04.21

Home | Map of Concepts

Eyecatch

2025.04.19

【Hugo】Partial Templateでは複数returnを記述する早期Returnを使えない

Categories

Tech Book Life Gadget Travel Activity Study Stationery Movie Music Science Design
© SIS Lab, 2025

made with Hugo and TailwindCSS